Event is FINISHED
本年7月に内閣府より選定された「スタートアップ・エコシステム拠点都市」において、浜松市、愛知県、名古屋市等の自治体で連携した「Central Japan Startup Ecosystem Consortium」が「グローバル拠点都市」として認定されました。
浜松市は、スズキやヤマハ等のグローバル企業が本社を構える出世の街と言われますが、更なるグローバル企業を育てるため、スタートアップにVCと共に出資をする「ファンドサポート事業」、市の課題解決と共にスタートアップの事業開発を支援する「実証実験サポート事業」等、他の自治体に先駆けて、新しいスタートアップ支援の取り組みを行っています。
本シリーズでは、浜松市の魅力を、浜松市の今後の目指す姿等と共に3回に分けてお届けいたします。
第1回目は、23社の浜松市認定VCと協力して、最大7,000万円の資金調達支援を行うファンドサポート事業について、認定VCの期待や調達を決めたスタートアップの将来の展望や足元の活動等から事業の魅力をお伝えします。
モデレーターは、浜松市のフェローを務める㈱日本総合研究所の東博暢氏と、HEART CATCH㈱の西村真理子氏が務め、毎回浜松市に関連する様々な方々をお招きし、浜松市の魅力を引き出します。
終了後には、“oVice”と言うサービスを利用して、浜松市や浜松市企業とオンライン交流会の時間も設けております。お時間のある方は是非ご参加ください。
https://ovice.in/ja/
■アジェンダ(予定)
1.浜松市のスタートアップ政策紹介(10分)
浜松市担当者
2.浜松市認定VC×スタートアップ パートナー対談(45分)
①㈱日本テクノロジーベンチャーパートナーズ(NTVP) 村口和孝氏
× パイフォトニクス㈱ 池田貴裕氏
②グローバル・ブレイン㈱ 石榑智晃氏
× リンクウィズ㈱ 吹野豪氏
③DRONE FUND㈱ 大前創希氏(ビデオ出演)
× ㈱トラジェクトリー 小関賢次氏
3.質疑応答(5分)
■浜松企業・浜松市との共創を目指す■「スタートアップ・エコシステムグローバル拠点都市・やらまいか浜松2020」 Vol.1 グローバル拠点都市・浜松のスタートアップ戦略
浜松市は、スズキやヤマハ等のグローバル企業が本社を構える出世の街と言われますが、更なるグローバル企業を育てるため、スタートアップにVCと共に出資をする「ファンドサポート事業」、市の課題解決と共にスタートアップの事業開発を支援する「実証実験サポート事業」等、他の自治体に先駆けて、新しいスタートアップ支援の取り組みを行っています。
本シリーズでは、浜松市の魅力を、浜松市の今後の目指す姿等と共に3回に分けてお届けいたします。
第1回目は、23社の浜松市認定VCと協力して、最大7,000万円の資金調達支援を行うファンドサポート事業について、認定VCの期待や調達を決めたスタートアップの将来の展望や足元の活動等から事業の魅力をお伝えします。
モデレーターは、浜松市のフェローを務める㈱日本総合研究所の東博暢氏と、HEART CATCH㈱の西村真理子氏が務め、毎回浜松市に関連する様々な方々をお招きし、浜松市の魅力を引き出します。
終了後には、“oVice”と言うサービスを利用して、浜松市や浜松市企業とオンライン交流会の時間も設けております。お時間のある方は是非ご参加ください。
https://ovice.in/ja/
■アジェンダ(予定)
1.浜松市のスタートアップ政策紹介(10分)
浜松市担当者
2.浜松市認定VC×スタートアップ パートナー対談(45分)
①㈱日本テクノロジーベンチャーパートナーズ(NTVP) 村口和孝氏
× パイフォトニクス㈱ 池田貴裕氏
②グローバル・ブレイン㈱ 石榑智晃氏
× リンクウィズ㈱ 吹野豪氏
③DRONE FUND㈱ 大前創希氏(ビデオ出演)
× ㈱トラジェクトリー 小関賢次氏
3.質疑応答(5分)
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#862725 2020-12-16 09:12:23